公共事業の厳しい検査をクリアする高い技術

マイスターコース

職人が作り上げる「塗膜の品質」が違う

職人1
職人2
威風堂々とした重厚感と存在感
美しさを保つ塗り上げの技術を
一般の住宅塗装に投入中!

???

塗装業者のレベルが
わからない

塗装業者のレベルがわからない

塗料の耐久性は
信じていいの?

塗料の耐久性は信じていいの?

品質管理は
どうしているの?

品質管理はどうしているの?

Features

公共事業は厳しい検査がある

塗装技術のレベルは「塗膜」で決まる!

弊社は、数々のインフラを中心とした公共事業に携わって、創業50周年。

塗装技術は、塗料をペタペタ塗り伸ばすのではなく、 均等な上質の厚みをつけて塗れるかどうかが、違いの決め手です。

公共工事は、塗膜の厚みが「何μ(ミクロン)」と指定があります。

弊社のマイスターたちは、塗膜を作り上げる技術があるので、そうした公共事業の厳しい検査基準を、着実にクリアしてきました。

住宅塗装においても、そうした耐久性と美観を追求した厚塗り技術により、 威風堂々とした重厚感ある仕上がりになるので、 近隣とも佇まいが明らかに違うと、大好評をいただいています。

塗料のグレードより塗膜

塗料のグレードが、塗装コースの基準になっているようですが、 発売されたばかりの塗料なのに、「耐用年数が20年」などと、実測なく出回っているのが実情です。

外壁が長持ちしても、雨樋など、他の箇所が老朽化するので、「20年もメンテナンスの必要なし」というわけにはいきません。

立地条件にもよりますし、紫外線を吸収しやすい濃い色のお宅は別ですが、基本、 「塗膜」さえよければ、塗りたての時の状態が長く続くので、わざわざ高い塗料を使用する必要もありません。

現在弊社は、耐用年数10〜15年の塗料を使用していますが、 10年以上経過しても、くすみ・色褪せなどの経年劣化も見られないため、 「そろそろ、どうにかしなきゃ」とか「家の外観にストレスを感じない」と話されるお客様も。リピート率100%!ご愛顧いただいております。

完全自社施工

安くて、感じの良い業者さんは、人気はありますが、なかには、仕事を引き受け過ぎて、やむなく下請けに出すところも。
弊社も打診されたことがありますが、これは表からは見えない、業界の実情です。

下請けに依頼して、中間マージンが引かれると、その分、もっと安い=技術もそれなりの職人が担当することに

他社には申し訳ないのですが、美容院でいえば、トップスタイリスト=弊社のマイスタークラスの職人の塗装か、それとも、アシスタントの塗装か、それくらいの違いがあると、自負しています。

弊社は、着工から塗装、清掃まで、完全自社施工。 マイスターコースですから、当然、高技術の職人が担当します。

結果が良いから、口コミ、ご紹介多数。 顧客満足度の高さの証(あかし)です。

Examples

97.9万円 (参考見積価格)
【工事範囲】外壁塗装(2階建)
【大きさ目安】140平方メートル(延床25坪)
【参考工事金額】97.9万円(消費税別)
【塗料】超低汚染型水性シリコン樹脂系塗料

110万円 (参考見積価格)
【工事範囲】外壁塗装(2階建)
【大きさ目安】150平方メートル(延床30坪)
【参考工事金額】110万円(消費税別)
【塗料】超低汚染型水性シリコン樹脂系塗料

150万円 (参考見積価格)
【工事範囲】外壁塗装(2階建)
【大きさ目安】180平方メートル(延床40坪)
【参考工事金額】150万円(消費税別)
【塗料】超低汚染型水性シリコン樹脂系塗料

ご注意事項

  • 窓の大きさや多さなどで、壁面積も変わり、材料費含め、工事価格は変わります。
  • 外壁の状態が良ければ、これよりも安く済みます(少し高めの価格掲示をしています)。
  • 外壁塗装、屋根塗装は10年保証。木部、鉄部の塗装は、5年保証になります。
  • 近年の人件費の上昇、円安、石油価格高騰による材料費の高騰などで、参考価格も日々変化傾向にあります。お早めに、お問合せください。
  • 見積無料。しつこい営業はございません。
  • 古いコーキングの打ち替え、雨樋、木部の雨戸の塗装などは、別途見積もりになります。
    →雨樋塗装は、ウレタン塗料2回塗りで 1m 1,300円〜
  • 古い雨樋の取り替えは、資材料を実費でご負担いただくと、現在、取り替え工賃は「サービス」で行っています。
  • 塗料は、基本的には超低汚染性・超耐久/耐候性・防かび・防藻性などを備えた、耐用年数が12~15年の塗料を使用
  • 期待耐用年数は、次の塗り替え時期の目安あり、地域、立地条件、方角等により異なりますので、参考値となります。

Customer's Feedbacks

T様

町田市 T様

☐ 外壁塗装・屋根塗装/軒屋根修理

近所の方の紹介で依頼しました。

プロだから、綺麗に仕上げるのは当然ですが、大工さんもいるとのことで、外回りの細かい修繕を含めて対応してもらって、満足です。

職人さんのマナーもよく、気持ちよく工事が終了しました。

弊社担当より

紹介者のお客様が、積極的にお話を進めてくださり、ご縁を頂きました。後からも、ご要望を相談して下さいまして、ご信頼いただき、感謝致しております。

F様

町田市 F様

☐ 外壁塗装・瓦屋根修繕塗装/鍵交換

息子が工務店勤務なのですが、占部塗装さんに依頼しました。
その息子が、実家のこの家に休暇で帰ってきた時、プロの目線で「これは、いい仕事をしてもらったね」と感心していました。

屋根塗装の前に、瓦屋根の修繕もしてもらいました。

後日、鍵の交換もお願いしました。
どうしたらいいかわからなくて、占部塗装さんに相談したら、最新の防犯効果の高い鍵の交換を、鍵屋さんに手配してくれました。息子より頼りにしてしまっています。

弊社担当より

同業者であり、現場監督をされているような“息子さん”から褒めていただけた! これは本当に、嬉しく、有り難く思って下ります。

S様

相模原市 S様

☐ 外壁塗装・屋根塗装

知人を紹介します。

近所の方が仕上がりを見て「どこに頼んだの?」と聞いて来たのです。

自分たちだけでなく、他の人にも良く見えているのだと、変な話ですが、なんだか満足感が増しました(笑)。

弊社担当より

S様のお宅は、オレンジがかった茶色の外壁が周囲の緑に映え、艶ありの塗料で重厚感たっぷりに塗り込めているので、ピカピカに輝いています。
近所の方の目に止まるのも納得です。
また、ご近所様をご紹介くださいまして、ありがとうございました。

画像はいずれもイメージです。

Tel or Line

電話番号

お急ぎの方は、お電話でお問合せください。

Flow

Step-1
カウンセリング依頼
お電話・メール・LINEにてお問い合わせをいただくと、まずは、状態調査・カウンセリングをさせて頂きます。
Step-2
測量とお見積り
劣化状況を確認後、ご予算にあわせたお見積りで、最適なプランのご案内致します。
Step-3
外壁・屋根塗装工事の開始
ご依頼頂きますと、高圧洗浄から、下地処理(長持ちのための補修)、下塗・中塗・上塗(3回塗)を実施。
Step-4
工事終了
塗装箇所の点検、清掃、終了のご報告。写真撮影ファイルのお渡し(PDFにて)
Step-5
安心の10年保証
工事完了後も安心いただける様に、充実したアフターサービスをご用意しています。
FAQ
どのような塗装方法になる?
吹き付けは、綺麗に仕上がりますが、薄付けなので、耐久性は低く、工賃も安いので、くすんできたら頻繁に塗り替えるような商業施設向きです。
弊社の塗装工事では、ハケやローラ塗りで、着実な厚みの塗膜をつけて、しっかりと塗りつけますので、仕上がりの状態が、長く続くと好評です。
現地調査やお見積もりは無料ですか?
カウンセリング含め、無料です。
どのような塗料を使うのか?
お家の状態・ご希望・ご予算に応じて、最適な塗料をご案内しております。
無駄に、高い塗料はお勧めしていません。
工事期間はどのくらいかかるのか?
状態や季節、温度、天候などによりますので、カウンセリング時に、ご案内いたします。
保証は、どうなっているか?
外壁塗装と屋根塗装は、10年保証になります。
施工前の写真撮影と、施工完了後の写真撮影を行い、USBデータとして、ご提出いたいます。
ご希望の方には、プリントしてアルバム提出しております。
自治体の補助金などの適用はあるか?
コロナ禍の頃に、多くの自治体から外壁塗装・屋根塗装に補助金が出ていたことがありました。
現在は、残念ながら、少数の限られた自治体に留まっているのが、現状です。
もちろん、事前に確認して、適用がある場合は、きちんと対応いたしますので、ご安心ください。
作業中に発生する騒音や振動などの影響はあるか?
高圧洗浄機を利用する際、モーター音がします。
塗料は化学物質ですので、乾くまでの間、臭いは致します。あらかじめ、ご了承ください。
塗装工事に必要な許可や手続きはあるか?
周辺が交通量の多い場合、交通整理のための人員の手配や関係各所に許可を取りことはございますが、全て弊社が行いますので、お客様のお手を煩わせることはございません。
施工する職人さんは、どのような技術力や経験を持っていますか?
ビル・マンション・住宅の外壁塗装、防水塗装のほか、難易度な高い水道関連公共事業、橋梁鉄骨・鉄道関連施設など、幅広く行なっております。
また、さまざまな塗装のために必要な資格取得も、従業員教育の一環として、積極的に支援。経験豊富な有資格者を揃えております。

Inquiry

お問い合わせフォーム

お電話やLINEが不都合なお客様向けに、
お問い合わせフォームをご用意しました。

下のボタンをクリックすると、別ウィンドウが開きます。
お手数ですが、ご入力をよろしくお願い致します。



個人情報はご連絡のために使用し、それ以外の転用は致しません。
Googleのセキュリティの高いフォームを使用していますので、安心してご利用ください。

お電話にて、お問い合わせ

お急ぎの方は、
お電話にて、お問い合わせください。

LINEのお友達登録から

LINE登録して頂きますと、実施中のキャンペーンにエントリーをご案内しています。

それ以外は、あくまでも連絡用として利用ですので、しつこい送信はございませんので、ご安心ください。


お友達登録
実施中のキャンペーン



Policy
始動!住宅塗装部

占部塗装 住宅塗装部は、創業50年の老舗 占部塗装工業株式会社の住宅塗装部門です。

弊社は、大豊建設株式会社系列の大豊塗装工業株式会社から独立後、 JFEエンジニアリング株式会社などの協力会社として、 東京都、神奈川県をはじめとした全国のインフラ公共事業の塗装工事を請け負って参りました。

水道施設・橋梁鉄骨・JRや東京メトロなどの鉄道関連施設をはじめとした大掛かりな、全国の公共事業の塗装工事から、
マンション・アパート・一般住宅など、塗装実績は多岐に渡ります。


一般的な塗装業者とは違い、厳しい自治体の検査を確実に合格してきた信頼と“技術力が売り”の会社です。

経験豊富な有資格者による塗装で、厚みのある堅牢な塗膜を作り、大切な資産を守ることに努めています。

・和歌山県「青岸クリーンセンター」では
第17回屋外広告デザイン賞、神奈川県知事賞を受賞

House Concierge

一見、怖そうに見える職人さんたちも、実はシャイなだけで、気の良い人たちです。

実際に、皆様に対応させていただくのは、ハウスコンシェルジュの女性スタッフになりますので、ご安心ください。

なお、以下のご要望が多いので、こうしたサービスも承っております。各々、別途お見積りとなります。

  • 防犯カメラ設置
  • 防犯性の高い鍵の交換手配
  • 庭木の剪定
  • 屋外の片付け
  • 室内の片付けのお手伝い
  • 室内リフォーム


ちょっとしたことでも、
お力になれることがあると
思いますので、
ハウスコンシェルジュに、
お気軽にご相談ください。